ladies apparel maker from Gifu

繊維の街で洋服を作り続けて50年
確かな実績と技術力のアパレルメーカー 少納言について   

apparel oem/odm

本社敷地内の縫製工場を完備。
製造から発送までを一貫して行う OEM・ODMについて   

direct to consumer

企画から製造までを行った商品をお客様に直接お届け
旬なアイテムをリーズナブルに早くお届け ONLINE STORE   

洋服作りのすべてを担う

ファッションの街岐阜で洋服づくりを行うアパレルメーカー。
1975年創業からまもなく50年。
本社敷地内にある自社工場から「Made in Japan」を発信。
企画も、型紙も、裁断も、縫製も、発送も。
全てを本社にて一貫して行える私たちだから出来る事がある。

shonagon shonagon 会社概要

Product

事業紹介

shonagon

01OEM ODM

本社敷地内にアパレル工場を持ち、企画から納品までを一貫して行うアパレルメーカーです。社内デザイナー、パタンナーも在籍。裁断の設備も完備。資材の手配等も可能で工場をお探しのアパレルメーカーさんや、ブランド立ち上げのインフルエンサーさんからのOEM・ODMに対応可能です。

詳しく見る

shonagon

02縫製工場

本社敷地内 2階に縫製工場を完備。直線縫いのミシンやカットソー用のミシン、その他特殊ミシン含め大小100台近いミシンを設備。自動裁断機、アイロン設備も持ち合わせており社内での一貫生産が可能です。カットソーからジャケット、パンツまでオールアイテム対応しております。

詳しく見る

shonagon

03EC site

企画から製造、発送までをすべて社内で一貫して行うオリジナルブランド【span】オンラインストア。自社製造の日本製アイテムを中心に、直接貿易で製造を行うインド綿などを販売。天然素材を中心に肌に寄り添い、長くご利用いただけるベーシックアイテムを販売しております。

詳しく見る

News

Blog

Instagram

2024年07月20日

.
【yömöt】

短かった梅雨も間もなく明けてまもなく夏本番。

真夏です。

うだるような暑さの中ですが、嬉しいことに毎日メリノウールのアイテムをお求めいただいております。

「夏にウールなんて・・・」

そう思われる方も多いかと思います。

実際spanでメリノウールを扱うまでは私もそんなイメージでした。

だけどメリノウールって夏も快適に着用できるんですよ。

メリノウールの事を書き始めると止まらないand過去の投稿と重複しますので、良さは割愛させていただきます。

そんなメリノウールのアイテムですが

「span メリノウール」



「span メリノ」

ってググって来ていただいてる方も多く見えるようで。

私たちイチオシのメリノウール、もう少し親しんでもらいたく

【少しカッコつけてブランドとしてご紹介出来たら。】

そんな話題が上がったのは、半年ほど前でした。

どんなネーミングが良いか、どんなマークが良いかってワクワクしながら考え、デザイナーさんの協力の元完成したのが

【yömöt 365】

よーもっと

あるいは

よーもーと

とよみます。

ネーミングの意味はいたってシンプルに。

羊毛の洋服を365日着て欲しい。

それだけです。

そこに

こちらもオリジナルデザインのひつじさんのマークを添えて。

ブランドを作る際にもう一つやりたかったこと。

素肌に着て欲しいメリノウール。

左脇に着いた品質表示が気になるって声も聞こえておりました。

この際だから、プリントにして品質表示が肌にあたる問題を解決しよう。

幸いなことに私たちspanがある岐阜には、日本でもトップクラスの規模を誇るプリント屋さんが。

そんなご縁にも恵まれて今回無事品質表示のプリント化も実現となりました。

この品質表示のプリントは一枚一枚手刷りでプリントしているんですよ・・・!

それはまた次週ご紹介。

しばらくの間は移行期間の為にプリントverと縫い付けverが混在する事

一部のアイテムは以前の通り縫い付けverが御座います事ご了承ください。

ご不明点は遠慮なくお問合せくださいね。

最後になりましたが、改めまして

yömöt 365

よろしくお願いしますね。

#span
#スパン
#メリノウール
#縫製工場
#縫製工場から発信
#yömöt
#yomot
#よーもっと
#登山
#登山服
#登山ファッション
#山ガール
#山ガールファッション

2024年07月13日

.
【spanの○○】

先日から、私たちspanのアイテムの宣伝が続いていたので、ここらで少し一休み。

私たちspanの中身をお見せするシリーズ

【spanの○○】

いつも投稿の内容を、無い知恵と、知識を絞り出して考えているのですが

今回はspanの○○シリーズをやろうって思った矢先に、投稿したい話が湧いて出てきました。

今回そんな湧いて出た、お伝えしたいことをこらえての第一弾。

【spanの両脚】

私たちspanは縫製工場で洋服を作るものづくりの会社。

洋服を作るうえで心臓となる部分は、やはり「縫製工場」

今回は心臓ではなく脚の部分を。

洋服作りっていうのは皆さんご存じの通り、生地を洋服の形に切り、それをミシンで組み立てて洋服にします。

洋服作りの一歩を踏み出すって意味で両脚としました。

生地を切る部隊【裁断部】のご紹介。

.

洋服の仕立ては縫製の技術ももちろん大切ですが、同じくらいに裁断が大切。

指定のサイズに上がるように。
襟ぐりや袖ぐりが設計図通りのカーブを描くように。

それらが狂うと洋服はキレイに上がりません。

そして

「生地にハサミを入れたら最後」

多くの裁断屋さんが口酸っぱく言う言葉。

間違えて切ってしまったものはもう戻せません。

そのくらい責任重大な現場でもあります。

洋服のに使う生地も種類は様々で、薄い生地、厚い生地。
伸びる生地に伸びない生地。

中には切った後から縮むなんてクセモノも。

それらの特性を見極めて裁断を行います。

こういった生地の特性の見極めは、経験がものを言います。

生地を広げて機械で切るだけではなく

例えば生地にハリを加えたり補強の為の接着芯。

熱を加えて生地に糊の付いた補強布を張り付ける作業。

熱を加えることで、縮む生地もあるため、芯地を貼るパーツはわざと四方に余分を裁断し、芯地を貼り付けた後に改めて裁断するという二度手間。

これらも洋服を均一なクオリティで縫い上げるために必要な事。

社内で縫製工場と裁断部の両方があるので

「ここはこういう風に裁断してあると縫いやすい」

「こういう裁断だとキレイに縫いあがる」

そんなコミニュケーションを取れるメリットも。

そういった思いは、良い洋服を縫い上げてお届けしたいってゴールに向けての事です。

.

こういう、ものづくりの事を書き始めると止まらなくなるのでこのあたりで。

また時折こうやってspan内部の風景をお届けしますー!

ココが見てみたい!などあればコメントやDMでお気軽に送ってくださいね。

#span
#すぱん
#縫製工場から発信
#縫製工場
#ものづくり
#洋服づくり
#madeinjapan
#岐阜
#span写真部

2024年07月06日

.
【リバティの半袖。】

spanでリバティプリントのアイテムの取り扱いを始めて約4か月。

春物からスタートしましたが、季節も気づけば、うだるような暑さの夏に。

span社屋の2階

倉庫の一角に温度計を置いておいたところ「40℃」を示しておりました。

こんな酷暑になる少し前に

「リバティの生地を使用した半袖が欲しい」

そんな声を多数いただきまして、今回発表の新作の企画がスタートいたしました。

今回も先週に引き続いて、新作のご紹介です。

.

春のブラウス同様

【タナローン】を使用。

タナローンって何ぞや?!って方は少し前の投稿をチェックしてみてくださいね。

花壇の件もあり、スタッフ一同がみんなリバティの虜に。

今回も実はいっぱい試作を繰り返して出来上がった珠玉のアイテム。

上品かつ、可愛く。

でも甘くなりすぎない。

そんな事を目指して完成したブラウスです。

タックスリーブは程よいボリューム感で、上品さと可愛さを。

襟元のタックで立体的ですっきりとしたシルエットに仕上がっております。

━━━━━━━━━━━━━━━

日付が変わって明日。

七月七日 七夕の日より販売開始です。

一週間だけは早割価格で販売しますので、是非チェックしてみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━

明日は気温が40℃を超える所があるとの予報。
「休息・冷却・水分補給」を心がけて、熱中症にならないようにお気を付けくださいね。

#span
#スパン
#縫製工場
#縫製工場から発信
#日本製
#日本のものづくり
#madeinjapan
#リバティ
#liberty
#libertyfabric
#タナローン
#tanalawn

2024年06月29日

.
【オリジナル強撚コットン】

夏に着て欲しい素材。
何度もご紹介させていただいている、メリノウールやリネン。

以外にも夏に着ていただきたい素材があって。

生地屋さんの協力の元、SPANオリジナルで作成した

【強撚コットン】

今回紹介する子です。

生地を作成する際に使用する糸の多くは、繊維を撚り合わせて糸にした物を使用します。

分かりやすく言えば、ティッシュをねじって"こより"の様にしたものの繊維ver。

この糸を撚り合わせる際に通常よりも多くの捻りを加えたのが強撚素材。

撚りを多く加える事で、生地表面が滑らかで光沢のある表面感に。

通常のコットンよりも強度が増し皺になりづらい特徴も。

そんな中で、夏に強撚コットンを着てほしい一番の理由は

「シャリ感」

生地が肌に触れたときに感じる、独特の硬さや張りのある感触の事。

肌離れが良く、汗をかいてもサラッと感じられる。

半面、一般的な強撚コットンは裏を返せば「ザラッとした感触」と捉えられることも。

そこで、柔らかな肌触りに加えて「シャリ感」を出したいという思ったのですが

市場に流通する生地ではそれらが叶うものが無く、今回オリジナルで製作を。

通常よりも細番手の糸を使用し、より柔らかな質感に。

表面の毛羽を出来る限り焼き落とす「ガス焼き」を施しています。

毛羽が無くなり表面が均一で滑らかになる事で、光を規則的に反射し、滑らかな光沢感やドレープ感が生まれます。

そこに特殊シルケット加工を施しています。

尾州の老舗の染色整理工場さんの熟練した技術による加工で

.

表面の光沢感がまし。

洗濯による型崩れが起きづらく。

生地に程よい張り感が。

.

実際手に取ってもらうと、サラッと感に、シャリっと感も。

そこにコットンとは思えないほどの上質で滑らかな光沢感。

夏や秋の使用はもちろん、春のフォーマルのシーンにもご利用いただける高級感を目指して開発した素材なので

実際フォーマルの場でもご利用いただけますよ。

それはまたそのシーズンになったらご紹介を。

.

これから迎える夏本番に。

是非シャリ感のある強撚素材、一度ご実感くださいね。

#span
#スパン
#日本製
#縫製工場
#縫製工場から発信
#madeinjapan
#日本のものづくり
#アパレル
#強撚コットン